子宮頸がん予防ワクチン
2023年度 HPVワクチン 9価について(2022.12.08更新)
今年もそろそろ終わりに近づいてきました。
まだまだコロナに振り回されていますが、皆様はいかがですか?
厚生省の発表では、HPVワクチンについて以下のことがほぼ決定のようです。
①2023… ▼続きを読む
9価ワクチンについて(2022.11.26更新)
2023年4月より9価ワクチンの公費化がほぼ決定しました。
何歳から何歳までなど詳細は不明です。
どうすればよいか悩むところです。
今の私の意見です。
①すでに性行為がある方は待つより、すぐに… ▼続きを読む
HPVワクチン接種状況の研究登録(2022.11.26更新)
現在当院では日本小児科学会神奈川地方部会および神奈川県産婦人科医会の主導でおこなわれている臨床研究に協力しています。
研究内容は、2018~2027年の接種状況の登録です。皆様の個人は特定されません… ▼続きを読む
子宮頸がん予防ワクチン HPVワクチン(2022.10.09更新)
皆様 急に寒くなってきましたね。
体調はいかがですか?
子宮頸がんワクチンについて進展がありました。
10月4日の厚生省の会議で 2023年度より9価ワクチンが公費になることが決定したようです。… ▼続きを読む
子宮頸がん予防ワクチンのサイトを作りました(2022.06.23更新)
子宮頸がん予防ワクチンについて情報が増えてきたため、新しくサイトを作りました。
今後はそちらをご覧ください。
2020年より続けてきた説明会ですが、開催当初は 今のような現状は想像できませんでした… ▼続きを読む