メニュー

お知らせ一覧

休診のお知らせ [2025年7月19日16時23分更新]

8月10日(日)~8月17日(日)は、お盆休みのため休診させていただきます。

お薬が足りなくならないよう、お気を付けください。

ご不便をおかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします。

 

【高校1年生の方へ】子宮頸がんワクチンは接種されましたか? [2025年7月14日10時33分更新]

公費で接種するには、9月までに1回目を接種する必要があります!

それ以降は自費で10万円かかります。

当院での予約方法などご確認ください。

子宮頸がん予防ワクチンについて

 

横浜市子宮頸がん検診無料クーポンが届いた20~24歳の方へ [2025年6月30日15時13分更新]

専用の予約枠を作りました。

【20~24歳 無料クーポン】でご予約ください。

 

当院でディナゲスト(ジェノゲスト)を処方している方へ [2025年6月3日15時38分更新]

7月より 予約の枠が変わりました。

ディナゲストの処方のみを希望される方は【ピル】でご予約ください。

ご相談や症状がある場合は、今まで通り【診察】でご予約ください。
よろしくお願いいたします。

 

子宮頸がんワクチンのサイト [2025年4月1日21時34分更新]

子宮頸がん予防ワクチンについて

説明会や接種予約の情報をのせていきます。
当院での予約方法などご確認ください。

 

横浜市子宮頸がん検診がかわりました  [2025年1月5日17時01分更新]

2025年1月より30歳~60歳の方の検診
詳細はこちらをご覧ください。
これは、横浜市自治体独自のものです。

他院で薬を処方されていた方へ [2024年9月21日15時28分更新]

当院で、継続希望の方は、専用サイトからメールをお願いします。

専用サイト

 

「一般名処方」で処方箋を発行しております [2024年6月14日16時59分更新]

当院の処方箋は一般名処方で表記しております。

一般名処方とは、お薬の有効成分をそのままお薬名として処方することで、調剤薬局において「先発医薬品」「後発医薬品(ジェネリック医薬品)」のどちらでも選ぶことができます。

薬の選択をする際は、調剤薬局の薬剤師さんの説明を受け、ご相談ください。

「薬の安定供給」や「後発医薬品の使用促進」のため、国の政策として推奨されていますので、ご理解とご協力をお願いいたします。

 

明細書の発行について [2024年6月14日16時57分更新]

当院では、医療の透明化や患者様への情報提供を積極的に推奨していく観点から、領収書の発行の際に、診療報酬の算定項目の分かる明細書を発行しています。

明細書には、使用した薬剤の名前や行われた検査の名称が記載されていますので、明細書の発行を希望されない方は窓口にて、お申し出ください。

 

マイナ保険証の利用ができます [2024年6月14日16時56分更新]

マイナンバーカードを健康保険証として利用が可能です。

当院でもマイナ保険証が利用できます。

マイナ保険証での受付によって、受診歴や薬剤などの情報がデジタル化され、オンラインで確認できるようになり、より良い医療を提供できるようになります。

マイナ保険証をお持ちでない方は、通常の保険証も引き続きご利用いただけます。

 

セカンドオピニオンについて [2022年11月28日19時37分更新]

セカンドオピニオン外来を設けました。
時間 30分
費用は自費になります。(税込み 6600円)
電話で予約をお願いします。

予約のとれない方へ [2021年12月12日20時24分更新]

現在予約が混んでおります。
1か月前より予約が可能です。
早めに予約をお願いします。
予約のとれない方は、電話でご相談ください。
詳しくは ブログをご覧ください。

 

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME