メニュー

院長ブログ

子宮頸がんワクチン 2023年4月~ (2023.03.30更新)
2023年4月より 9価ワクチン(シルガード)が公費=無料が決定しました。 やっとここまで来ましたね。 2011年に4価ワクチンが認可されるころ、9価ワクチンの話をきいていました。 その頃の関係… ▼続きを読む

2023年度 HPVワクチン 9価について (2022.12.08更新)
今年もそろそろ終わりに近づいてきました。 まだまだコロナに振り回されていますが、皆様はいかがですか? 厚生省の発表では、HPVワクチンについて以下のことがほぼ決定のようです。 ①2023… ▼続きを読む

セカンドオピニオンをご希望される方へ (2022.11.28更新)
セカンドオピニオンを希望される方が多くいらっしゃいます。 今までは診察時間内にお受けしていたのですが、説明に30分以上かかり、他の患者さんにご迷惑をかけることもありました。 そのため、セカンドオピ… ▼続きを読む

9価ワクチンについて (2022.11.26更新)
2023年4月より9価ワクチンの公費化がほぼ決定しました。 何歳から何歳までなど詳細は不明です。 どうすればよいか悩むところです。 今の私の意見です。 ①すでに性行為がある方は待つより、すぐに… ▼続きを読む

HPVワクチン接種状況の研究登録 (2022.11.26更新)
現在当院では日本小児科学会神奈川地方部会および神奈川県産婦人科医会の主導でおこなわれている臨床研究に協力しています。 研究内容は、2018~2027年の接種状況の登録です。皆様の個人は特定されません… ▼続きを読む

薬の処方について (2022.10.23更新)
最近ピルがネットなどで簡単に手にはいるようになりました。 患者さんのなかには、 他のクリニックで処方されているから、同じものをすぐに処方するだけでよい。 診察は希望しない。すぐに処方してほし… ▼続きを読む

子宮頸がん予防ワクチン HPVワクチン (2022.10.09更新)
皆様 急に寒くなってきましたね。 体調はいかがですか? 子宮頸がんワクチンについて進展がありました。 10月4日の厚生省の会議で 2023年度より9価ワクチンが公費になることが決定したようです。… ▼続きを読む

子宮頸がん予防ワクチンのサイトを作りました (2022.06.23更新)
子宮頸がん予防ワクチンについて情報が増えてきたため、新しくサイトを作りました。 今後はそちらをご覧ください。 2020年より続けてきた説明会ですが、開催当初は 今のような現状は想像できませんでした… ▼続きを読む

子宮頸がんワクチン説明会 6月追加 7月 (2022.06.05更新)
6月10日に横浜市から子宮頸がんワクチンの問診票などが発送されることが決定しました。 定期接種の6万人 定期接種を逃した25歳までの17万人だそうです。(!!!) 当院では説明会に参加された方を対… ▼続きを読む

体調不良で受診される方へ (2022.05.18更新)
最近体調不良の方が、ますます増えているようです。 産後うつ症状がひどい。 パニック障害といわれた。 など ごめんなさい。 当院では治療できません。 心療内科でご相談ください。 突然膝が痛… ▼続きを読む

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME